ほぐしのひととき その2(夏)

前回たくさんの方に「やってみたよ!」「病棟でやってみるね!」と言っていただいた(感謝)ほぐしのコラムの第2回です。
お子さんの闘病や見守りでせいいっぱいで「自分のことなんてとてもとても…」な親御さん。
しんどいこと、不安なこと、抱えるものがたくさんで、身体がかたくなっているきょうだいさん。
病気の子の方がしんどいのだから、自分が楽になってはいけないと感じておられる方もとても多いですが、心地よいことがないと心の乾電池はからっぽになってしまいます。
ちいさな心地よいこと、ささやかな楽しいこと、少しでも増えるといいなの気持ちをこめて、ありんこさんに「夏のほぐしのコラム」を書いていただきました。
ふくらはぎごりごりは気持ち良いですよ。ぜひお試しください。
——————–
こんにちは♪ありんこです(*^_^*)
colum2-1.jpg毎日暑いですね・・・
夏に弱い私はすでに動きが極端に減少中・・・
そう!動物園のクマのようにダラァァ~~ンとね 
・・・だれか氷をくださいな(苦笑)
ではさっそく第二回目のお話おはなしぃ~~
「うっ!!」突然足が(手が)つって息が詰まったなんて事ないですか?
colum2-2.jpg
そういえば最近多いかも・・・なんて思ってる人ご注意ですよ!
そこで今日は「ツル」お話です
足がつるとその時は辛いのだけど治るとスッカリ何事もなかったかのように忘れてしまいますよね。
でも、体の発する痛みや変化は体からの何かの声かけなので、少しご自身の体を気にかけてあげてくださいね。大切なあなたの体なんだものね。
はて?どうして足がつるのでしょう?
原因はいくつかあります。
colum2-3.jpg一つは、筋肉疲労です。
沢山歩いた日、ずっと立ちずくめだった日、オシャレしてヒールの高い靴を履いた日なんて、ふくらはぎが疲れてパンパンになっちゃってます。    
それから、冷えが原因の場合もあります。
冬場もそうですが、要注意は夏のクーラーの部屋なんです。
冬のように靴下も履かず「あぁ~涼しい~」なんて時は足がどんどん冷えてくる。
そうすることで血行不良が起きて、つってしまったりもあるんです。
お薬が原因になることもあってね、
ホルモン剤や降圧剤を飲んでいると筋肉が興奮しやすくなってつったりするんですよ。
でね、注意してほしいのは次の原因!
それは、脱水症状なんです。
今テレビで盛んに「熱中症にご注意ください!水分補給してください!」って言ってるでしょ。
実は体内が脱水症状になって、熱中症になる前に足が(手が)つりやすくなる人多いんですよ。
colum2-4.jpg人間の体内の熱は汗と一緒に外に放出するようになってるんだけど、日本って湿度が高いから汗を外に出しにくかったりするんです。それでも体内に十分水分があると、汗をかいて熱を下げてくれるのだけど、普段から汗をかきにくい人、汗が嫌で水分をあまりとらない人もいたりしてね。
そういう方は体内に熱がこもったままで、熱中症をおこしてしまうのです。
先日、私のお友達も熱中症になってしまいました。
お酒大好きな大人の方なら想像しやすいでしょうが、突然二日酔いのような気分の悪さに襲われたそうです。ただ、やっかいなことにこの二日酔いがずっとずっとずっと続いて、とてもしんどかったそうです。
もちろん、つらないから熱中症にならないってことではないけれど、つった時は少し水分補給も頭に浮かべてみてくださいね。
そうそう!近くのおじいちゃん、おばあちゃんが「最近足がよくつってねぇ~」なんて話していたら、「もしかしたらお水たくさん飲んだら治るかもよ!」なんて教えてあげてね
colum2-5.jpg
「つる」お話に戻りますね。
人の足はふくらはぎが縮むとアキレス腱が伸びる構造になっています。それは腱の伸びを防ぐために「それ以上縮むな!」と脳が指令を出すからなのです。
でも、冷えや疲労、脱水などによりこの指令が上手く伝わらずふくらはぎもアキレス腱も縮んでしまうのが「つる」と言う事なんです。
では、足がつったらどうするか?
先ずは親指か小指を反らせるようにひっぱってつった部分を伸ばしてあげてください。
ふくらはぎの内側がつってたら親指、外側がつってたら小指ね。
足が冷えてるようなら温めてあげてください。
colum2-6.jpg
ツボだってあるんですよ。
アキレス腱から指でたどって上に上がったところ(ふくらはぎの始まるあたり)の「承山(ショウザン)のツボ」を押してあげるといいですよ。
痛みが治まったら
足首を回してあげてください。
それからひざ裏を揉んであげるのもいいです。
ひざ裏って手で揉むの大変なので、足を投げ出して座り、片膝を立てます。反対のひざ裏を立てた膝の上に乗せて足先を揺すってあげるといいんですよ。
実はここは「委中(イチュウ)のツボ」と言ってね、足のむくみを取ってくれたり、腰や膝の痛みにも効きますから、普段から刺激してあげるといいですよね。
ひざ裏刺激のついでに、ふくらはぎも立てた膝でゴリゴリとマッサージして血行を促して温めてあげましょうね。
colum2-7.jpg 
暑いけど・・・・どうぞ足は冷やさないようにしてくださいね。
足が冷えると首が凝ったり、頭痛の原因にもなるんですよ。そして水分補給を忘れずにね!
では、また秋にお会いしましょうね(^.^)
——————–