
「しぶたね」は、病気のある子どもの「きょうだい」のためのNPO法人です。
-
おしらせ
「シブパネル」当事者の声を大切に聴くためのガイドブック
2020年から2022年までの3年間、「ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」で助成いただき、病気や障がいのある方の「きょうだい」の方々にご登壇いただくパネルトーク「シブパネル」の試 […] -
「きょうだいさんの日」
メリークリスマス2022
メリークリスマス 今年のクリスマスカードは、おもちゃのへや(一時保育)のボランティアさんにデザインいただいて、サンタさん200人をみんなで作るカード工場でした 下準備工場は大阪ガスネットワークさんがめっちゃすてきなお部屋 […] -
「きょうだいさんの日」
38回目の「きょうだいさんの日」、楽しく開催できました①
10月23日の日曜日は、38回目になる「きょうだいさんの日」でした。 今回はいつもとちょっと違うスタート…😊 なんと、阪急阪神ホテルズのみなさまから、きょうだいさんと保護者の方へのスペシャルプレゼント!ホテル阪急インター […]
しぶたねの活動1:きょうだいさんの応援




しぶたねの活動2:きょうだいさんの応援団を増やす




しぶたねの活動3:きょうだいの日を通じた啓発
4月10日は「きょうだいの日」。
株式会社Yogiboが展開する社会課題解決プロジェクト「TANZAQ」に採択いただき、この日に合わせて啓発活動を行っています。

イベント

病気や障がいのある子どもの「きょうだい」の応援団を増やしてつながる研修事業 (okane-kikin.org)
(お金をまわそう基金さんを通したみなさまからのご寄付は100%しぶたねに届き、寄付金控除の対象になります)

Yogiboストアでお買い物の際に、クーポンコード「SBTN」を入力いただくと、お支払金額の5%がしぶたねの活動資金になります。
Yogiboストアはこちら http://bit.ly/3noGgbP
\応援ありがとうございます/
\シブチーム(企業/団体)会員さん/

24時間いつでも、お金に関する60以上の制度からご状況にあったものを探すお手伝いをしているチャットボットです。選択肢を選ぶだけで、制度を探すことができます。(各制度のリンク先は文京区のものですが、制度は全国共通のものが9割です)